MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後カラ「情報検定対策Ⅰ」という授業でした。要するに資格を取る為の授業です。2時間(180分)あるケド,2単位もらえるし,資格対策だし,期末テストが無い(ノ*^口^*)ノちなみにMOSのWordとExcelの取得目指します!!これが取れると,図書券1000円分もらえ,先生が写真を撮り,飲み会だそうです。写真はどうでもいいんですが(-。-;)
私大だから検定料もお得です。法学検定なんて受けて,受かったら検定料が返ってきます。点がよければ六法がもらえます(^-^)vTOEICは5000円くらい引いた値段で受検できるみたいで,400点以上は図書券2000円分。500点以上は図書券3000円分がもらえます。さすが私大です(笑)
さて,今日やったのはWordでした。みあが知らない機能は結構あります(;_;)インデント??なんて知らんがな(TДT)取り敢えず終わったので帰りました。
それにしても土曜日の学校は人が居なくて寂しいです。コンビニも閉まってます。来週は恐怖の体育デス。あと,テニス部の見学に行こうと思いますd(・∀<*)PCが欲しいです。このアパート,ひかりは出来ないそうです(TДT)とりま,テレビが見たいなぁ。あと,六法買わなきゃ~
私大だから検定料もお得です。法学検定なんて受けて,受かったら検定料が返ってきます。点がよければ六法がもらえます(^-^)vTOEICは5000円くらい引いた値段で受検できるみたいで,400点以上は図書券2000円分。500点以上は図書券3000円分がもらえます。さすが私大です(笑)
さて,今日やったのはWordでした。みあが知らない機能は結構あります(;_;)インデント??なんて知らんがな(TДT)取り敢えず終わったので帰りました。
それにしても土曜日の学校は人が居なくて寂しいです。コンビニも閉まってます。来週は恐怖の体育デス。あと,テニス部の見学に行こうと思いますd(・∀<*)PCが欲しいです。このアパート,ひかりは出来ないそうです(TДT)とりま,テレビが見たいなぁ。あと,六法買わなきゃ~
PR
おはようございます
今日は、2限からなので今学校のPCから更新です。
昨日、研究室では行政書士の資格を得た先輩とずっと話してましたね。
先輩は学内のローソンで働いていらして、下宿している私にパンをくれました(・o・)
最近、イトーヨーカドー通称イトヨーで、パンを買おうと思ってたんですけど、とても高くてですね。。。。
ま、助かりましたよ。
それで、先輩の話は世間話から、資格の取得までいろいろでしたよ。
ついでに、私がこの大学へ入ったいきさつまで話しましたよ。
資格もいろいろあるんですね。
みあは、行政書士と教員免許を取ろうと思ってるんです。
あと、授業で法学検定対策や、情報検定対策があるので、それで実力をつけて、試験をうけようと思います。
法学検定なんて、大学で初めて聞きましたよ。
しかも、その講義を取って単位がもらえるなんて、ちょっとお得(ワラ
情報検定対策は土曜日にあるんですよね。ちょっと、失敗したかも・・・・
ま、いいさ。資格が取れれば。name valueの無い大学だから、資格を取るしか、無いんですよ。
だから、みあは在学中に資格マニアになります(ワラ
実際、4年生の先輩で宅検を持ってて、大手にもう内定が今決まってる先輩がいるみたいです。
かの、有名な○古屋大学の人は落とされたみたいですけど・・・・・
それから、みあの通ってる大学では、もう一ついいことが・・・・
続きへどうぞ!!!!!!
今日は、2限からなので今学校のPCから更新です。
昨日、研究室では行政書士の資格を得た先輩とずっと話してましたね。
先輩は学内のローソンで働いていらして、下宿している私にパンをくれました(・o・)
最近、イトーヨーカドー通称イトヨーで、パンを買おうと思ってたんですけど、とても高くてですね。。。。
ま、助かりましたよ。
それで、先輩の話は世間話から、資格の取得までいろいろでしたよ。
ついでに、私がこの大学へ入ったいきさつまで話しましたよ。
資格もいろいろあるんですね。
みあは、行政書士と教員免許を取ろうと思ってるんです。
あと、授業で法学検定対策や、情報検定対策があるので、それで実力をつけて、試験をうけようと思います。
法学検定なんて、大学で初めて聞きましたよ。
しかも、その講義を取って単位がもらえるなんて、ちょっとお得(ワラ
情報検定対策は土曜日にあるんですよね。ちょっと、失敗したかも・・・・
ま、いいさ。資格が取れれば。name valueの無い大学だから、資格を取るしか、無いんですよ。
だから、みあは在学中に資格マニアになります(ワラ
実際、4年生の先輩で宅検を持ってて、大手にもう内定が今決まってる先輩がいるみたいです。
かの、有名な○古屋大学の人は落とされたみたいですけど・・・・・
それから、みあの通ってる大学では、もう一ついいことが・・・・
続きへどうぞ!!!!!!
”楽しいのかな??”のつづきはこちら
左の写真は・・・高校の時に撮ったもの。
古文で「さうなし」の単語カードです。ちなみにみあのではありません。
これで、さうなしの何がおもしろい・・・かというと、絵ですよ。
サウナ師ですよ。まぢ、受けましたね。皆で笑ってましたね。あのころは。懐かしい(;_;)
さてさて、いよいよ授業の事を書きます。
今日は法学部らしい授業で一現目から「憲法」でした。やっぱ、法律関係はおもしろい(^o^)
しかしね、あのトサカがですね、低レベルな質問をしました。
「何をノートに取ればいいですか??」だってさ。まぢ、ありえんわ。
そんなの自分で考えろや!!!!
高校の時何してたんでしょうかね??そして2限目はゼミ。ゼミでは漢字テストをやるんですが、シラバス見たら、漢字検定3,4級だってさ。
ってか、みあは中学の時に漢字検定3.4級取ったんですが。
せめて、準2級とかにして(ワラ
今日は午後がないです。だから、今情報センターに来て、ブログを書いてます。
このあと、研究室に行こうかな??って思ってます。どんな所かよくわかんないけど。
明日は、「民法総論」と「民法総則」があります(^o^)
楽しみだなぁ。
あと、「日本語レッスン」というのもあります。
留学生みたいですね。
日本語レッスンは面接用の言葉とか、人と対応する時の為の言葉とかをやるみたいです。
みあは、結構情報に関するものばかり取りましたね。
1年では、そんなに法律のこととかないし。
しかも、数学Ⅰとか、物理学とかありますよ。
24単位中23単位まで考えました。
あと、2年になってから教員の単位も取らなきゃ・・・・・
GWは8日もあるので、一度みゃーちゃんに会いに帰りたいです(ワラ
古文で「さうなし」の単語カードです。ちなみにみあのではありません。
これで、さうなしの何がおもしろい・・・かというと、絵ですよ。
サウナ師ですよ。まぢ、受けましたね。皆で笑ってましたね。あのころは。懐かしい(;_;)
さてさて、いよいよ授業の事を書きます。
今日は法学部らしい授業で一現目から「憲法」でした。やっぱ、法律関係はおもしろい(^o^)
しかしね、あのトサカがですね、低レベルな質問をしました。
「何をノートに取ればいいですか??」だってさ。まぢ、ありえんわ。
そんなの自分で考えろや!!!!
高校の時何してたんでしょうかね??そして2限目はゼミ。ゼミでは漢字テストをやるんですが、シラバス見たら、漢字検定3,4級だってさ。
ってか、みあは中学の時に漢字検定3.4級取ったんですが。
せめて、準2級とかにして(ワラ
今日は午後がないです。だから、今情報センターに来て、ブログを書いてます。
このあと、研究室に行こうかな??って思ってます。どんな所かよくわかんないけど。
明日は、「民法総論」と「民法総則」があります(^o^)
楽しみだなぁ。
あと、「日本語レッスン」というのもあります。
留学生みたいですね。
日本語レッスンは面接用の言葉とか、人と対応する時の為の言葉とかをやるみたいです。
みあは、結構情報に関するものばかり取りましたね。
1年では、そんなに法律のこととかないし。
しかも、数学Ⅰとか、物理学とかありますよ。
24単位中23単位まで考えました。
あと、2年になってから教員の単位も取らなきゃ・・・・・
GWは8日もあるので、一度みゃーちゃんに会いに帰りたいです(ワラ
今日はトコトン最悪な日でした(>_<。)
暇のある方は読んで下さいなまし
まず,教員オリエンテーションがあったせいでお昼を食べてない(ノД≦*)しかもさ,教員免許って単位を取るのが大変なわけ。卒業単位と別に教員になる為の単位が必要なんですね。
次に体育の事。教員になるならスポーツを取らなきゃいけないんですよ。それが一緒にやる子がいると思ったら,なんとその子は溢れてたんです(TДT)そしたら,女子がいない…留学生の子がいたケドね(-。-;)スポーツなんて失格になってしまえって思いましたね(笑)ついでに教員免許もいいよ。みあが本当に取りたいのは…
行政書士なんです。
教員免許は一応資格が沢山の方が将来有利??カナって思ってるだけです。
大体さ,男子とやったら(多分バレー)死にますよ(^_^;ってかみあは逃げるカラ…もう,さよならって感じで。スポーツなんて1単位だし。やめてしまいたい(TДT)りなちゃんは女子大だからいいよね。なんてね
それでも1つイイ事が。入学式でやった英語のテストのクラス分けで1番イイクラスに入れましたd(・∀<*)
みあは沈みました…
暇のある方は読んで下さいなまし
まず,教員オリエンテーションがあったせいでお昼を食べてない(ノД≦*)しかもさ,教員免許って単位を取るのが大変なわけ。卒業単位と別に教員になる為の単位が必要なんですね。
次に体育の事。教員になるならスポーツを取らなきゃいけないんですよ。それが一緒にやる子がいると思ったら,なんとその子は溢れてたんです(TДT)そしたら,女子がいない…留学生の子がいたケドね(-。-;)スポーツなんて失格になってしまえって思いましたね(笑)ついでに教員免許もいいよ。みあが本当に取りたいのは…
行政書士なんです。
教員免許は一応資格が沢山の方が将来有利??カナって思ってるだけです。
大体さ,男子とやったら(多分バレー)死にますよ(^_^;ってかみあは逃げるカラ…もう,さよならって感じで。スポーツなんて1単位だし。やめてしまいたい(TДT)りなちゃんは女子大だからいいよね。なんてね
それでも1つイイ事が。入学式でやった英語のテストのクラス分けで1番イイクラスに入れましたd(・∀<*)
みあは沈みました…
左の写真はずっと前に服屋で猫の柄のパーカー??を見つけて写メをとりました。
猫はいいですね。でも、結局この服は買わなかったけど・・・・
さてさて、まったく大学というものは想像以上に大変です。
授業を決めるのも一苦労です。
そして、みあは今大学のパソコンから売ってます。
まだ、パソコンを買ってません。
早くほしいです。そして、みんなとメールがしたい。
大学でゼミのクラスが発表されたんですが、まぢありえん。
やってけません。
女子は私のほかにあと2人いるんですが、金髪でくるくるの髪の毛で・・・・・
話せません。クラス変えしてほしいです。
他のゼミでは女子が一人・・・ってこともあるらしいです。
それよりも、変えて欲しい><
とりあえず、単位を取ります。
前期は最高で24単位取れるそうなので、22単位くらいは取ります。
一年のころは法律に関係のないのも結構あって、何取っていいか、まぢわからん。
法学部は女子少ないです。
でも、みあはがんばります。負けずにがんばります。
誰か、応援してね・・・(ワラ
猫はいいですね。でも、結局この服は買わなかったけど・・・・
さてさて、まったく大学というものは想像以上に大変です。
授業を決めるのも一苦労です。
そして、みあは今大学のパソコンから売ってます。
まだ、パソコンを買ってません。
早くほしいです。そして、みんなとメールがしたい。
大学でゼミのクラスが発表されたんですが、まぢありえん。
やってけません。
女子は私のほかにあと2人いるんですが、金髪でくるくるの髪の毛で・・・・・
話せません。クラス変えしてほしいです。
他のゼミでは女子が一人・・・ってこともあるらしいです。
それよりも、変えて欲しい><
とりあえず、単位を取ります。
前期は最高で24単位取れるそうなので、22単位くらいは取ります。
一年のころは法律に関係のないのも結構あって、何取っていいか、まぢわからん。
法学部は女子少ないです。
でも、みあはがんばります。負けずにがんばります。
誰か、応援してね・・・(ワラ
無事入学式が終わりました。大学院に入学する人が多くて驚きましたが(^_^;しかも、オッサン多し…引越しも無事終わりました。大学にはチャラい人しかいないと思ってたケド、結構まともな人もいましたσ(^_^;)髪の色がオレンジの人には驚きましたが…
しかもスーツが白い人がいて私は引きました(。∀゜)そして英語のテストをやりました。みあは春休みにガチでやってなかったので新幹線の中で必死に単語を覚えました。しかし実際の問題は中1~高1くらいのレベル(^_^;
(①) you a basketball fan?が1番始めの問題だったかな?①に入るのをア~オの中から選ぶものです。後の問題は分詞や仮定法でした。さっそく友達もできてメアドを交換しました(*≧з≦)ノアパートにも同じ法学部の子が男の子でしたがいました。
今日は健康診断です。服装がイマイチ分からない。プージャーを持って行けばいいのかな?視力検査は勘で(笑)高校の時の体育館シューズを持って来てよかったです。健康診断はどうやら体育館でやるので。それにしてもこっちの朝は寒いです(-Д-uU)
しかもスーツが白い人がいて私は引きました(。∀゜)そして英語のテストをやりました。みあは春休みにガチでやってなかったので新幹線の中で必死に単語を覚えました。しかし実際の問題は中1~高1くらいのレベル(^_^;
(①) you a basketball fan?が1番始めの問題だったかな?①に入るのをア~オの中から選ぶものです。後の問題は分詞や仮定法でした。さっそく友達もできてメアドを交換しました(*≧з≦)ノアパートにも同じ法学部の子が男の子でしたがいました。
今日は健康診断です。服装がイマイチ分からない。プージャーを持って行けばいいのかな?視力検査は勘で(笑)高校の時の体育館シューズを持って来てよかったです。健康診断はどうやら体育館でやるので。それにしてもこっちの朝は寒いです(-Д-uU)
カレンダー
リアルビジター
mail
Powered by NINJA TOOLS
カテゴリー
みあのプロフィール
HN:
みあ
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/07/08
職業:
社会人1年生
趣味:
ネット関係
自己紹介:
地元で働いてます。非営利組織で働いてます。友達募集中です!!
カウンター
ブログ内検索
お天気情報
-天気予報-
アーカイブ
お疲れ様ブログ
最新トラックバック
アクセス解析