MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v



9月になってしまいました。なんだかまだ,大学二年生の気分デスσ(^_^;)今日は久々に携帯カラ更新します!!多分,読みづらいデス(^^;)
大学の成績も先月の26日に出ました。G(単位認定)が一つと他は全部Aでした\(^o^)/この調子で後期も頑張ります。みあは密かに成績優秀者を狙ってマス。1~3年生の成績が優秀であるものには大学カラ20万が奨学金として与えられるのデス。でも,各学部1人しか頂けないので,Bが1つあるみあは心配デス(´ヘ`;)
最近は昼間はアパートに居ません。ずっと専門学校に行ってます。でも,朝が起きれなくなってきました(+_+)ずっと勉強してます。電車の中でも一般知識の本を少しですが読んでマス。勉強してても前にやった所は忘れてて,自分が嫌になってきました。でも亜希ちゃんが言ってくれました。「みんな同じ」って。その言葉に気づかされたみあは少し前向きになれた気がします。
それと,トレンカ買いました(^-^)v外はまだまだ暑いのですが,専門学校は寒過ぎるので欲しかったのデス。タイツと違って吸収性があるみたい。丁度○坂屋が閉店セールをやっていたので3足525円でした\(^o^)/
それでは今日も頑張ります(^-^)/~~
大学の成績も先月の26日に出ました。G(単位認定)が一つと他は全部Aでした\(^o^)/この調子で後期も頑張ります。みあは密かに成績優秀者を狙ってマス。1~3年生の成績が優秀であるものには大学カラ20万が奨学金として与えられるのデス。でも,各学部1人しか頂けないので,Bが1つあるみあは心配デス(´ヘ`;)
最近は昼間はアパートに居ません。ずっと専門学校に行ってます。でも,朝が起きれなくなってきました(+_+)ずっと勉強してます。電車の中でも一般知識の本を少しですが読んでマス。勉強してても前にやった所は忘れてて,自分が嫌になってきました。でも亜希ちゃんが言ってくれました。「みんな同じ」って。その言葉に気づかされたみあは少し前向きになれた気がします。
それと,トレンカ買いました(^-^)v外はまだまだ暑いのですが,専門学校は寒過ぎるので欲しかったのデス。タイツと違って吸収性があるみたい。丁度○坂屋が閉店セールをやっていたので3足525円でした\(^o^)/
それでは今日も頑張ります(^-^)/~~


お祭りの話題が終わったので、他の場所を見に行った事を書きます。
写メもたくさん撮ったので載せます☆
みあは、桜のトンネルが好きです。昔、桜の花びらが舞ってたら、両手でつかむと願い事がかなうと聞いて必死になって桜の花びらを追いかけていたのを思い出します。
この写メの桜のトンネルはアパートから歩いて5分くらいの所にあります。
それから、母と善光寺へ行きました。
結構山の上の方にあって、大分上りましたww
写メに写っているのが母です。
写メは墓地なんですけどねww
でも、ここからはモンキーパークが見えるんです。少しだけですが、声も大きく聞こえてきます。モンキーパークについての記事はこちら。
景色はすごくきれいでした☆
近くにこんな景色があるのを、みあは2年間居ても気づきませんでした(>_<)
ここのお寺の側で持ってきたお弁当を食べました。
勿論、母の手作りですww
左の写メはしだれ桜です。
しだれ桜も風情があっていいですよね~
陽気にも恵まれました。
母は帰って行きました。
なぜか、電車で見送る時に泣いてました。
みあも、それを見て泣きそうになりましたが、堪えました。
これが、ひとり暮らしをしてる結果なんでしょうねww
実家はいいものですww




実家に帰省してきました。ただ、とんぼ帰りですけどねwww
選挙の為に帰りました(●^o^●)
誕生日も終わりました。21歳です。年をとりました。ずっと20歳だったらいいのにww
ブログもお陰さまで4年目に突入しました。
梅雨も明けました。
これから、猛暑日が続きますね。暑いのは嫌です。頭が痛くなってきます><。
あとは、大学の試験です。さすれば、夏休み!!!
さて、春休みの話の続きに参りましょう。
今回の話は桜
cherry blossom
とお祭りの話。
春休み中に両親がきました。
母は2,3泊くらいしてきました。
久しぶりにみあは休めました。ご飯を作ってもらえてラッキーでした。
肉じゃがとか、小女子の天婦羅とか食べました。
ってか、みあ小女子(こうなご)を食べたのは初めてだと思います☆
以下から、お祭りの写真をUPしてきます。

私の下宿先では、4月の第一週の土・日にお祭りがあります。
左の写真のように、山車が通るのです。
で店もいっぱい出て、人もたくさん来ます。


お祭りは2日間あったんですが、どちらも母と行きました。
スタンプラリーもやりました。
うどんを買ってもらったり、母はお祭りの為安くなってる花を買ってました。
家に帰って、庭に植えるのでしょうね。

人の数は本当にすごかったです。
左の写真がそれを表してます。
それでは、またこの続を時間のある時に更新します(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
選挙の為に帰りました(●^o^●)
誕生日も終わりました。21歳です。年をとりました。ずっと20歳だったらいいのにww
ブログもお陰さまで4年目に突入しました。
梅雨も明けました。
これから、猛暑日が続きますね。暑いのは嫌です。頭が痛くなってきます><。
あとは、大学の試験です。さすれば、夏休み!!!
さて、春休みの話の続きに参りましょう。
cherry blossom
とお祭りの話。
春休み中に両親がきました。
母は2,3泊くらいしてきました。
久しぶりにみあは休めました。ご飯を作ってもらえてラッキーでした。
肉じゃがとか、小女子の天婦羅とか食べました。
ってか、みあ小女子(こうなご)を食べたのは初めてだと思います☆
以下から、お祭りの写真をUPしてきます。
私の下宿先では、4月の第一週の土・日にお祭りがあります。
左の写真のように、山車が通るのです。
で店もいっぱい出て、人もたくさん来ます。
スタンプラリーもやりました。
うどんを買ってもらったり、母はお祭りの為安くなってる花を買ってました。
家に帰って、庭に植えるのでしょうね。
人の数は本当にすごかったです。
左の写真がそれを表してます。
それでは、またこの続を時間のある時に更新します(( ヽ(o^ー゜)フリフリ


