MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v

やっと試験から解放されました!!
I am free!!!!終わった。終わった。嬉しいよ(^^♪
これで、パソコンやり放題!!!本は読み放題!!!!ハリポタ読むぞ!!!!
TV見放題!!!ビデオを見まくるぞ!!!
それでは、今から某国立大学を受けてきたレポートを書きます。
結構みあは無謀なことをしたんですよ。センターがかなり低いにもかかわらず、受けに行きました。5時間もかけて試験会場に向かいました。前期は父と一緒です。
しかし・・・みあには初めての事ばかり。
まず、切符の買い方から。
市内の駅で前の日(23日)に買いに行きました。
「OO駅まで。新幹線は米原までで。そこから特急でお願いします。」
これを言うのも緊張した。新幹線の切符なんて買ったことないよ(゜o゜)
乗り換えもあるし。。。。しかも、私は去年の9月くらいまで米原の読み方をよねはら??みたいな感じに思ってました。父にはその時バカにされました。
そんなの聞いたことないから知らないよ・・・・って思いましたがね^_^;
そして、切符をもらおうとした時、なんと明日から、というのを忘れてしまったんです。
だから、行く前の日で作られてしまいました。
「私はすいません・・・明日からです。」
と言いました。すると、後ろのおばさんが、
「早く、してよ~。」と言ってきました。
はぁ??って思いましたね。窓口二つしかないんだし、私はね、初めて買って緊張してるんだよ。
そのぐらいわかってくれよ
って思いました。
なんとか買えてよかったです(*^_^*)緊張した~


次の日(24日)・・・駅でなんと担任とばったり。
おっと!!!!びっくりです(@_@;)しかも、あなたいつも教室に来る格好じゃないですか。
体育教師なので、ジャージに近い格好でした^_^;
そして、新幹線の下りに乗ります。上りは50分くらい遅れてましたね・・・
新幹線までは良かったんですよ。でもね、特急のしらさぎに乗った所からやばいんですよ。
人が、受験生が多いし、ずっと立ってました。北陸に新幹線を作ってくれ!!!と思いました。
そして雪の為、特急列車の前を臨時のSLが走り特急の方は途中で止まりました。
ずっと立ってるのはきつかった((+_+))そして、写真のように外は吹雪!!!
すごい、こんなの見たの何年ぶり??私の住んでるトコじゃ、めったに見れないよ。
50分遅れてやっと着きました。

ホテルは結構高めです!!!やっぱ前の日は落ち付きたいからね。
とてもきれいです。TVもつけてあるけど、ちゃんと消して長文やってましたよ。
となりの机で・・・
夜は、ホテルの隣のデパートでサイゼに行きました。
サイゼかよ
今日は、みゃーちゃんと一緒に寝れないよ(>_<)
寂しい・・・私はみゃーちゃんがいないと寝れないんだよ・・・
だから、窓に書いときました。
お風呂はユニットバスだったんですが、私が沸かしてたのを父が先に入りました。まぁ、いいんですが。私が沸かしてたのに。
そして、父が出た後に「ちゃんと沸かしといてよ」って言いました。
それで、なかなか湧かないな・・・って何回か見て気づきました。
栓がしてないことに気付きました。
おいおいおいおいおい!!!!(ワラ)
父ならやりそうなことです。
そして・・・運命の日(25日)
6時に起きました。ちゃんと、目ざまし時計も、持ってきましたよ。
携帯のアラームもたくさんつけました。
英語一教科だけです。90分間の一本勝負。
この日の為に、みあは8年分の過去問を解きました。
私が10歳ですよ^_^;先生にも毎日のように英作文とか見てもらったり、時には職員室に先生の隣に一時間くらい立って長文の解説をしてもらったこともあります。
こんな個人指導をしてくれる先生は他にいないよ(>_<)
ノートに Sieze the day!!って書いてもらったのを直前に見て試験室に入りました。
頑張りましたよ。なんとか長文はいつも通りの時間配分で読めました。
長文2題出て、35分、35分で片づけて、英作文を10分でやりました。
しかし、英作文・・・イミフ。
日本語で4~5行を英語で要約しなさい!!だって??はぁ????
こんなのどうやって要約するんだよ??もう、英訳でいいや。
と思い、英訳しました。そして、見直してました。
すると直前2分くらい前??に間違いに気づきました。
「~になりたい」と英語にするとき、want to beって書きますよね。
私は何を思ってたのか、will beになってたんです。
ち、違うじゃん。これじゃ未来形じゃん。や、やばい。時間間に合うかな??しかし、間に合わず・・・
結局、will want to beになってしまいました。willを意志でとってくれ!!って思いましたね。
とりあえず、満点は無理なので落ちたと思いました。
ってかさ、「始め!」って言ってから、教授が「私の話を聞いて下さい。」っていうのがいけないだろ!!!
はぁ??って思ったけどね。始まる前は。
I am free!!!!終わった。終わった。嬉しいよ(^^♪
これで、パソコンやり放題!!!本は読み放題!!!!ハリポタ読むぞ!!!!
TV見放題!!!ビデオを見まくるぞ!!!
それでは、今から某国立大学を受けてきたレポートを書きます。
結構みあは無謀なことをしたんですよ。センターがかなり低いにもかかわらず、受けに行きました。5時間もかけて試験会場に向かいました。前期は父と一緒です。
しかし・・・みあには初めての事ばかり。
まず、切符の買い方から。
市内の駅で前の日(23日)に買いに行きました。
「OO駅まで。新幹線は米原までで。そこから特急でお願いします。」
これを言うのも緊張した。新幹線の切符なんて買ったことないよ(゜o゜)
乗り換えもあるし。。。。しかも、私は去年の9月くらいまで米原の読み方をよねはら??みたいな感じに思ってました。父にはその時バカにされました。
そんなの聞いたことないから知らないよ・・・・って思いましたがね^_^;
そして、切符をもらおうとした時、なんと明日から、というのを忘れてしまったんです。
だから、行く前の日で作られてしまいました。
「私はすいません・・・明日からです。」
と言いました。すると、後ろのおばさんが、
「早く、してよ~。」と言ってきました。
はぁ??って思いましたね。窓口二つしかないんだし、私はね、初めて買って緊張してるんだよ。
そのぐらいわかってくれよ


なんとか買えてよかったです(*^_^*)緊張した~
次の日(24日)・・・駅でなんと担任とばったり。
おっと!!!!びっくりです(@_@;)しかも、あなたいつも教室に来る格好じゃないですか。
体育教師なので、ジャージに近い格好でした^_^;
そして、新幹線の下りに乗ります。上りは50分くらい遅れてましたね・・・
新幹線までは良かったんですよ。でもね、特急のしらさぎに乗った所からやばいんですよ。
人が、受験生が多いし、ずっと立ってました。北陸に新幹線を作ってくれ!!!と思いました。
そして雪の為、特急列車の前を臨時のSLが走り特急の方は途中で止まりました。
ずっと立ってるのはきつかった((+_+))そして、写真のように外は吹雪!!!
すごい、こんなの見たの何年ぶり??私の住んでるトコじゃ、めったに見れないよ。
50分遅れてやっと着きました。
ホテルは結構高めです!!!やっぱ前の日は落ち付きたいからね。
とてもきれいです。TVもつけてあるけど、ちゃんと消して長文やってましたよ。
となりの机で・・・
夜は、ホテルの隣のデパートでサイゼに行きました。
寂しい・・・私はみゃーちゃんがいないと寝れないんだよ・・・
だから、窓に書いときました。
お風呂はユニットバスだったんですが、私が沸かしてたのを父が先に入りました。まぁ、いいんですが。私が沸かしてたのに。
そして、父が出た後に「ちゃんと沸かしといてよ」って言いました。
それで、なかなか湧かないな・・・って何回か見て気づきました。
栓がしてないことに気付きました。
おいおいおいおいおい!!!!(ワラ)
父ならやりそうなことです。
そして・・・運命の日(25日)
携帯のアラームもたくさんつけました。
英語一教科だけです。90分間の一本勝負。
この日の為に、みあは8年分の過去問を解きました。
私が10歳ですよ^_^;先生にも毎日のように英作文とか見てもらったり、時には職員室に先生の隣に一時間くらい立って長文の解説をしてもらったこともあります。
こんな個人指導をしてくれる先生は他にいないよ(>_<)
ノートに Sieze the day!!って書いてもらったのを直前に見て試験室に入りました。
頑張りましたよ。なんとか長文はいつも通りの時間配分で読めました。
長文2題出て、35分、35分で片づけて、英作文を10分でやりました。
しかし、英作文・・・イミフ。
日本語で4~5行を英語で要約しなさい!!だって??はぁ????
こんなのどうやって要約するんだよ??もう、英訳でいいや。
と思い、英訳しました。そして、見直してました。
すると直前2分くらい前??に間違いに気づきました。
「~になりたい」と英語にするとき、want to beって書きますよね。
私は何を思ってたのか、will beになってたんです。
ち、違うじゃん。これじゃ未来形じゃん。や、やばい。時間間に合うかな??しかし、間に合わず・・・
結局、will want to beになってしまいました。willを意志でとってくれ!!って思いましたね。
とりあえず、満点は無理なので落ちたと思いました。
ってかさ、「始め!」って言ってから、教授が「私の話を聞いて下さい。」っていうのがいけないだろ!!!
はぁ??って思ったけどね。始まる前は。
PR
”I am free!!!!”のそれから・・・・




そして、汚なくなって帰ってくる。
でも、みゃーちゃんは、今日も家をパトロール。というか、みはってますね。
他に家によそのネコが来てないかどうかを。でも、喧嘩はしないでね。
はてさて、明日は卒業式だよ(^^♪
3年間、あっという間でした。受験が終わってない私の心況は微妙です。
うちの学校では、卒業証書授与の時に個名するのでちょっと緊張・・・
もらうのは、代表者だけですが。そりゃ、280人もいればね・・・( 一一)
アルバムはもう貰っちゃったけど。明日は部活の皆に寄せ書き書いてもらうぞ。ブログの皆さんからも欲しいな。無理だけど・・・(>_<)
そして、卒業式の後はうちのクラスはコンサートだよ。
まぢ、くだらん。ありえん。やりたくない・・・あのクラス好きじゃないけど、最後の行事としてやりますか。
その後、クラス会みたいのをやるらしいです。でも、みあはまだ受験が終わってないので行きません。
思えば、3年間クラス会には出なかった。めんどいし、好きじゃない。何しろ、中3の時に問題があって((+_+))
あと、明日は親に手紙を渡します。
先生が一人1000円集めたんですが、100均の便せん&封筒買ってきた。
おいおい・・・^_^;でも、花もそのお金で買うらしいです。
私が書いたのを友達に見てもらったら泣きだしました。
そんな、いい文書をかいたのだろうか??ちなみに、最後に「かしこ」ってちゃんとつけました(*^^)v
でも、うちの親は来ないと思います。
高校生になれば、いいらしいです。
あと、去年弟がレベルを一つ下げて高校に受かった時の卒業式がみじめに感じたらしく、行きたくないという思いもあるそうです。
ってか、今日は午前中寝て、母に怒られ、余計きまづくなりました。
早く、ひとり暮らしがしたいわ。




時之栖の続きです。忘れてしまった方は下のアドをクリック!!!
http://catlove7885.blog.shinobi.jp/Date/20080213/1/
写真はバイキングでみあがとってきたもの。
ここは、ステーキが人気で結構並ぶんです。みあはステーキ担当で母と弟の分もとってきました。
あと、ソーセージとかも有名です。5種類あって、おいしかった(^^♪
幸せな日でした。
これは、パスタ。ソースが、またおいしいんです(*^_^*)
私が行った時は無かったので、弟に取りに
そして、弾き語り??もやってくれます。食べながら音楽を聴くっていいですよ。
知ってる曲もいくつかあったし(^^♪
みあは、この日あと少し食べていたら完璧に動けなかったでしょう。
そして、受験生だからまた太る・・・・
ぎゃーーーー!!!運動しなきゃ。テニスやりたーーーーい!!!
しかし、相手がいない。場所がない(>_<)
ゴム付きボールを一応持ってますが、ひとりでやってもつまんないんじゃーーー!!!
巷では、テニス王子が有名だよ。18歳だっけか??すごいな。
しゅうしゅう(松岡 脩三さん)が教えたことのある方だって聞きました。
テニス一緒にやってくれる方募集中・・・なんてね^_^;
大学生になって早くテニスやりたいです。
まずは、大学に受かろう。
