MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v


この記事にコメントする

無題
こんばんはですー。
相変わらず頑張ってますね~(^O^)
私は2年にもなるとだいぶ科目数も減ったように思うんですが
文系(というか法学部)は授業が多いのかな?
なので私は4年の今が一番大学にいる時間が長いですよ(泣)
今は課題やゼミが切羽詰まってないのでさほど忙しくないですけど
先輩曰く研究が本格的になると泊まり込みがざらになるとか……。
みあさんの記事読んでると
文系の方も話は難しそうだけど内容は面白そうですよね。
文系にしとけばよかったかなぁ(笑)
長くなったのでこの辺で~(^^)/~~~
相変わらず頑張ってますね~(^O^)
私は2年にもなるとだいぶ科目数も減ったように思うんですが
文系(というか法学部)は授業が多いのかな?
なので私は4年の今が一番大学にいる時間が長いですよ(泣)
今は課題やゼミが切羽詰まってないのでさほど忙しくないですけど
先輩曰く研究が本格的になると泊まり込みがざらになるとか……。
みあさんの記事読んでると
文系の方も話は難しそうだけど内容は面白そうですよね。
文系にしとけばよかったかなぁ(笑)
長くなったのでこの辺で~(^^)/~~~

遅くなってすいません・・・・
コメント、どうもです<(_ _*)>
2年生になると、専門の科目がとれるようになるんです。だから、いっぱい授業が増えました^^;
4年生は、ゼミの為だけに大学に行くと思います。
泊まり込みで研究は、大変ですね・・・・。Yoichiさんはやっぱ理系ですよぉ(ワラ
会った時の印象ですが(ワラ
大学生活、最後の一年ですので楽しんでくださいね。あっという間ですね(ノ◇≦。)
2年生になると、専門の科目がとれるようになるんです。だから、いっぱい授業が増えました^^;
4年生は、ゼミの為だけに大学に行くと思います。
泊まり込みで研究は、大変ですね・・・・。Yoichiさんはやっぱ理系ですよぉ(ワラ
会った時の印象ですが(ワラ
大学生活、最後の一年ですので楽しんでくださいね。あっという間ですね(ノ◇≦。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: