MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v



2月15日
この日は登校日で、朝早く起きた。
学校では、LHRが有り合否の結果を紙に書いた。やっぱ、皆はどこかは受かってる様子だった。
気分は最悪だったが、3人の子から
チョコが貰えた。
英作文を見てもらいに職員室に行くと、やっぱり聞かれた。
「どこか、受かったの?」私は、
「滑り止めが落ちました。」と、言った。なんて情けないのだろう。
家に着くと、昨日の願書が届いてたので、早速記入した。
2月16日
国立大学の受験票が届いた。なんと、顔写真がカラーコピーされてて、驚いた。受験番号は8ケタもある。
2月17日
今日は二つ目の私大の合格発表日。この大学は良くても、C判定だったが手ごたえはあった。だが、この前滑り止めに落ちたのだから、私大の本命が受かるはずがない、と思ってた。
PCで確認すると、やっぱり落ちてた。600人はゆうに落ちてた。今回は2回目なので落ちたのが、一回目のショックに比べて、和らいだ。これで、私大はなくなった。
まだ、どこも決まってない。私大の後期に絶対受かってやろう・・・と、思った。
そして、この日はハリポタに読みふけった。
2月18日
この日は、午前中までは学校で自習をしていた。帰りに郵便局に寄って、願書を出しに行った。
夕方頃からハリポタに夢中になった。父からは、
「受験はもう諦めたのか?」とまで言われた。
しかし、私にも少し考えがあった。もちろん、受験を諦めた訳ではない。
これは、受験勉強の一つだった。今まで国立大の英語onlyだったので、急に私大をやるこになった私は現文が必要になった。最後の私大から全く文章を読んでいなかったし、漢字の勉強にまでした。
それでは、また時間があったら更新しますWW
この日は登校日で、朝早く起きた。
学校では、LHRが有り合否の結果を紙に書いた。やっぱ、皆はどこかは受かってる様子だった。
気分は最悪だったが、3人の子から
英作文を見てもらいに職員室に行くと、やっぱり聞かれた。
「どこか、受かったの?」私は、
「滑り止めが落ちました。」と、言った。なんて情けないのだろう。
家に着くと、昨日の願書が届いてたので、早速記入した。
2月16日
国立大学の受験票が届いた。なんと、顔写真がカラーコピーされてて、驚いた。受験番号は8ケタもある。
2月17日
今日は二つ目の私大の合格発表日。この大学は良くても、C判定だったが手ごたえはあった。だが、この前滑り止めに落ちたのだから、私大の本命が受かるはずがない、と思ってた。
PCで確認すると、やっぱり落ちてた。600人はゆうに落ちてた。今回は2回目なので落ちたのが、一回目のショックに比べて、和らいだ。これで、私大はなくなった。
まだ、どこも決まってない。私大の後期に絶対受かってやろう・・・と、思った。
そして、この日はハリポタに読みふけった。
2月18日
この日は、午前中までは学校で自習をしていた。帰りに郵便局に寄って、願書を出しに行った。
夕方頃からハリポタに夢中になった。父からは、
「受験はもう諦めたのか?」とまで言われた。
しかし、私にも少し考えがあった。もちろん、受験を諦めた訳ではない。
これは、受験勉強の一つだった。今まで国立大の英語onlyだったので、急に私大をやるこになった私は現文が必要になった。最後の私大から全く文章を読んでいなかったし、漢字の勉強にまでした。
それでは、また時間があったら更新しますWW


自分の部屋のイスに座って「興味も無い所に行って,この先大丈夫なのか?」と考えた。後悔しないのか?自分は法律を学びたいんじゃないのか?頭がぐちゃぐちゃだった。そこへ父が来て「何してる?」と聞いてきた。「考えてる」と私が言うと父は「考えたってしょうがない」と言ってきた。その日、布団に入ってもナカナカ眠れず、まだ頭はぐちゃぐちゃだった。
2月14日
去年はチョコを約20個もらい,20個あげたのを思い出した。この日みあは親に言うと決意した。まだ、寝巻のままで朝ご飯を食べ終わった後,「やっぱり,考えてみたんですが,自分の興味の無い福祉をやっていいのか,と思います」反応が恐かった。そこから話しは続いた。(時には妥協する事もこれから,必要になる)という様な内容です。でも,結果的に福祉大学は止めました。その日は朝からPCで法学部のある大学を調べました。北は北海道,南は沖縄。私大の後期は難しいので確実に入れる所を探した。偏差値がこの前よりかなり低い所を狙う様にした。そして,参考にはならないかもしれないが,去年の倍率を調べた。取り敢えず一つに絞れた。すぐに直に電話して,願書を取り寄せた。でも、昨日のショックはまだ残っていた。その日の勉強は英単語を見て終わっただろう。続く…
2月14日
去年はチョコを約20個もらい,20個あげたのを思い出した。この日みあは親に言うと決意した。まだ、寝巻のままで朝ご飯を食べ終わった後,「やっぱり,考えてみたんですが,自分の興味の無い福祉をやっていいのか,と思います」反応が恐かった。そこから話しは続いた。(時には妥協する事もこれから,必要になる)という様な内容です。でも,結果的に福祉大学は止めました。その日は朝からPCで法学部のある大学を調べました。北は北海道,南は沖縄。私大の後期は難しいので確実に入れる所を探した。偏差値がこの前よりかなり低い所を狙う様にした。そして,参考にはならないかもしれないが,去年の倍率を調べた。取り敢えず一つに絞れた。すぐに直に電話して,願書を取り寄せた。でも、昨日のショックはまだ残っていた。その日の勉強は英単語を見て終わっただろう。続く…


タイトルの様にココ数日間耐えていたのかわかりません。2月13日
私大の合格発表日。ココは絶対受からなければイケナイ大学だった。模試でもほぼA判だったし,当日も手応えあった。
しかし,現実そんな甘く無かった。倍率は12倍だった為か,いやはや単に運が無かったのかも,わからない。PCで確認して私は凍りついた(;∋Д∈)動けなかった。まさか落ちるはずが無いと思っていた。かなり落ち込み,食事が喉を通らなかった。この日の午後はひたすら私大の後期受験ができる大学を探した。担任の先生なんて当てにならない。とにかく,浪人だけは避けたいヽ(゜Д゜;ヽ)==(;ノ゜Д゜)ノそんな思いだった。その日,両親と話し合った。もう、資格を取るのが難しいカラ、法律の道はやめたらどうだ?と言われた。ウチの親はすぐに答えないと、切れる。5秒が限界だろう。私はすぐさま答えた。この時は…「地元の福祉大学にします」勿論、全く私は福祉には興味無い。それに,家から自転車でも通える所にするしか無いと思った。これ以上親にお金を出してもらう訳にはいかないと思った。結局その日,私は福祉大を受けるコトにした。だが,その夜全く勉強が手
につかなかった。考えた。「自分の興味の無いコトをやってこの先続くのか」と。つづく…
私大の合格発表日。ココは絶対受からなければイケナイ大学だった。模試でもほぼA判だったし,当日も手応えあった。
しかし,現実そんな甘く無かった。倍率は12倍だった為か,いやはや単に運が無かったのかも,わからない。PCで確認して私は凍りついた(;∋Д∈)動けなかった。まさか落ちるはずが無いと思っていた。かなり落ち込み,食事が喉を通らなかった。この日の午後はひたすら私大の後期受験ができる大学を探した。担任の先生なんて当てにならない。とにかく,浪人だけは避けたいヽ(゜Д゜;ヽ)==(;ノ゜Д゜)ノそんな思いだった。その日,両親と話し合った。もう、資格を取るのが難しいカラ、法律の道はやめたらどうだ?と言われた。ウチの親はすぐに答えないと、切れる。5秒が限界だろう。私はすぐさま答えた。この時は…「地元の福祉大学にします」勿論、全く私は福祉には興味無い。それに,家から自転車でも通える所にするしか無いと思った。これ以上親にお金を出してもらう訳にはいかないと思った。結局その日,私は福祉大を受けるコトにした。だが,その夜全く勉強が手
につかなかった。考えた。「自分の興味の無いコトをやってこの先続くのか」と。つづく…


本当は、受験生なので家でお留守番の予定でしたが、父が急に仕事になった為行くことになりました。
ツアーで申し込んだので、キャンセルしたらもったいないからね^_^;
私は、去年もここに来たことがありました。でも、ちょっとイルミネーションは変わってました。
ここのイルミネーションのメインは写真のようなトンネルです。この中をずっと歩いてゆくのです。
多分、クリックすれば大きくなるはず・・・きれいですよね(*^_^*)
右の写真はそのトンネルの中にあるオブジェです。
こういった物が去年と違うものがあったりしました。
さて、このイルミネーション、何でできてるか、とういう事です。
もちろん、ライトを使ってるのですが、
なんと、この写真のようになってます。
近くから撮った写真です。
わかりますか??
紅葉ですよ。もみじ。
何故紅葉かは、聞かないように・・・
私も知りませんから。
他にも、トンネルの外にはこういったオブジェがありました。
あひるさん、かわいいWW
さて、イルミネーションをみたあとはここにあるバイキングへ向かいました。
ちょっとここで、最悪な事態が発生したので、続きはまた今度($・・)/~~~
