MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v

古文で「さうなし」の単語カードです。ちなみにみあのではありません。
これで、さうなしの何がおもしろい・・・かというと、絵ですよ。
サウナ師ですよ。まぢ、受けましたね。皆で笑ってましたね。あのころは。懐かしい(;_;)
さてさて、いよいよ授業の事を書きます。
今日は法学部らしい授業で一現目から「憲法」でした。やっぱ、法律関係はおもしろい(^o^)
しかしね、あのトサカがですね、低レベルな質問をしました。
「何をノートに取ればいいですか??」だってさ。まぢ、ありえんわ。
そんなの自分で考えろや!!!!
高校の時何してたんでしょうかね??そして2限目はゼミ。ゼミでは漢字テストをやるんですが、シラバス見たら、漢字検定3,4級だってさ。
ってか、みあは中学の時に漢字検定3.4級取ったんですが。
せめて、準2級とかにして(ワラ
今日は午後がないです。だから、今情報センターに来て、ブログを書いてます。
このあと、研究室に行こうかな??って思ってます。どんな所かよくわかんないけど。
明日は、「民法総論」と「民法総則」があります(^o^)
楽しみだなぁ。
あと、「日本語レッスン」というのもあります。
留学生みたいですね。
日本語レッスンは面接用の言葉とか、人と対応する時の為の言葉とかをやるみたいです。
みあは、結構情報に関するものばかり取りましたね。
1年では、そんなに法律のこととかないし。
しかも、数学Ⅰとか、物理学とかありますよ。
24単位中23単位まで考えました。
あと、2年になってから教員の単位も取らなきゃ・・・・・
GWは8日もあるので、一度みゃーちゃんに会いに帰りたいです(ワラ
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: