MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v





IHクッキングヒターを使ってましたが、途中で何回止まったことか。そして、部屋も10回ほど停電しました^^;
窓から、雷を観察してました!!!
昨日、MOSのexcelの試験がありました。
結果は・・・・
合格しました(●^o^●)
1000点満点中929点でした。
わけのわからない問題が多かったです^^;
MSNを使ったりしました。始め、わけわかんなかったけど、リサーチをクリックしたらできた(*^_^*)
それと、関数出ましたね^^;
割合の問題を後回しにしたみあです。もう、わかんないから、小さい値÷大きい値をやっておきました。
でも、なんとなくそれっぽい数字は出たんでいいです(*^_^*)
そして、先日研究室の皆とテニスをしました!!!
私も、一年以上やってませんでした。
経験者が4人かな??
現在、法科大学院に通っていらっしゃる先輩も一緒にやってくれました(*^_^*)
この日は13時半からやったのですが、すごく暑かったですね。
何人かは研究室に避難していきました。
そして、女子はみあだけ((+_+))
男の子とはテニスやったこと無かったので、怖かったよ(>_<)
試合はダブルスをやりました。
みあは、先輩と変態隊長とMr,KYの弟さんとやりました。
まったくね、変態隊長と対戦して、スマッシュを当てる予定でしたが一緒のペアになるとは・・・。しかも、勝ったし。
でも、相手チームにいるとき、パッシング(相手を狙って打つ)を軽くしました。←最低だなwwww
そしたら、普通にボレエのように返された!!!!
ちなみに、変態隊長は初心者です。
しかし、前衛が上手すぎだ。ま、身長190センチにはかないませんね^^;
Mr.KYが途中でサーブを本気で打ってきたので、みあも結構本気で打ちましたね(●^o^●)
後半はサービスエースを何回か取ることができました(^-^)
先輩と組んだ時は、素晴らしかったですね。もう、うまいコースを狙って打って・・・・
リターンとかでも点を取ったりして(^^♪
みあは、前衛で止まってたwww
みあも、ボレエとか頑張りました!!!
まだ、なんとなく体が覚えていましたwww
試合、楽しかったな♪
やっぱ、勉強ばかりやってると疲れるので息抜きも大切です。今度は月曜日に卓球をやります。
また、皆とテニスやりたいです!!!
続きからは、先週行ってきたイベントレポートですよぉぉぉおお!!!


いつの間にか8月に突入です。
そして、忘れてましたが、このブログを始めて1年が経ちました!!!
受験生で始めるっていうのもどうかと思いましたがね。だいたい、アーカイブ見てみると去年の今頃30件も更新してたんかい!?勉強してたんかい??って思うほどですね。
8月の記事の印象深い記事はこれです!!
でも、10月で10件って・・・。
確かに、この頃きつかったです。模試の点数が上がったり下がったり、またが伸びなかったり・・・
10月の記事の印象深い記事はこれですね(*^_^*)
よく、続いたものです。この飽きやすい性格の私がね(*^_^*)
前の記事を読むと恥ずかしいですね。
もう、振り返るのはやめよっ!!
これからも、続けていきます。
なるべく毎日更新が目標です。無理だけどね。
明日は学校へ行きます。
補講があるのです(*^_^*)1,2限です。
その後は、研究室の皆とテニス!!!
うまそうな人に後衛やってもらおっと!!
しかし、みあは変態隊長にテニスを教えないといけないのだ。うっとうしい奴め。
なんと、彼はですね私のブログを見つけたそうです。別に、見られてもいいですけど(^-^)
検索にかけて探したそうです。
私が、変態隊長のこと書いてるから・・・・って言ったら、「変態隊長 ブログ」で出てきたらしいです。
まぢ、うっとうしいわwwwww
だから、きっとコメに来てくれると思います。
ねむ・・・・い。頭痛くなってきました((+_+))
もう、寝ます。
次回はイベントに参加した事を記事にする予定です!!!


研究室でパソコンやってたら、急に切れました^^;
私の他にもう一人、男の子もやってました。雷鳴っていてもやり続けてましたwww
パソコンが切れた瞬間パソコンの上部に赤い光が見えました。
これは、やばすぎですね。パソコン、壊れてないよね・・・・
今日は、普通の人ならテスト最終日の日です。みんな、お疲れさま。
みあも、情報センターでMOSのエクセルの練習をしてきました。
easyミスが目立ちましたね(>_<)
気をつけなきゃ!!
あと、数学みたいな問題はやめてほしいです。
年利とか、割合とかまぢ無理!!!!
そこだけは捨てようと思います
↑
やれよ
解説の数式みてもさっぱりだし。まず、数学がわかんないから無理だね。
大体、エクセルの数式見ても、わかんねーYO!!
それでは、以下、スズキちゃんからもらったバトンでございます!!
ちなみに、初バトン・・・


1限が「法学」でした。○×が20問で、記述が2題出ました。
○×はあんま自信ないけど、あの教科は出席重視の教科なんで大丈夫だと思います^^;
2限は「犯罪と法」です。これは、全部記述問題です。
でも、持ち込み物は自由!!!
みあは机の上に、6法・電子辞書・プリント・教科書・ノートを置きましたね。
でも、6法と電子辞書は使いませんでした。
教科書と授業のメモを参考に書きまくりましたね。記述が4題出たのですが、6行以上とか、7行以上とか、8行以上とかの要求がありました。
みあは、なんとか終わらせることができました^^;
めっちゃ、疲れました(@_@)
そして、最後のテストは「法学検定対策」です。この日の朝に30分ほどやったので結構自信はありました。
しかも、この教科の結果をその日に民法の先生が教えて下さいました。
なんと・・・
結果はAでした。30問中5問も間違えちゃったけどね^^;
80点以上がAで、70点以上がBで60点以上がCです。そこまでが単位取得につながりますね。
Dは不合格です。そういえば、掲示板に失格者が貼り出されていました((+_+))
恥ずかしいですね・・・・・
これで、みあには夏休みというものがやってきたのです(*^_^*)
大学って、夏休みの宿題無いからサイコーだね。
高校の時なんて、絶対夏休み中に全部終わんなかったしね。
夏休み明けのテストまでに終わらせることが目標でした(ワラ
昨日は、大学に行きました。研究室に行って、勉強?ってものはしてないですね。折角、テスト終わったんだし。あとは、エクセルの試験だけです。
みあは昨日、変な時間にお昼を食べました((+_+))
皆は、先輩の車で外食に出かけましたが、みあは変な時間に食べたせいでいりませんでした。
そして、ついでに変態隊長も研究室に残りました。お弁当だったからです。
最悪だったよ。変態隊長と2人とは。全く、皆帰ってくるの遅すぎだから!!!
甲子園が昨日から始まって、楽しみです。
うちの県は・・・・学校で見よう!!
