MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v

眠い・・・。さっきまで、30分くらい寝てました。今日の授業は2時間だけだったので研究室でパソコンをやってます。
ってか、iPodを充電してます。みあの家にはパソコンが無いのさ・・・・><
そうですね、今日はゼミがあって漢字テストをした後、図書館を探検しに行きました。
漢字テストは結構楽だった。4級だったからね(^_^;)3問わかんなかったけど・・・・
図書館へ行ったのはこれで2度目です(*^_^*)
5階建てで、4階が法学部に一番関係あります。
判例の本がたくさんあります。
最高裁から、簡易??までかな??
とりあえず、たくさんです。
みあは、最近六法を買いました!!!!!
判例付きです。六法は、テストの時持ち込みO,Kとかの教科もあるので必要です。
それ、以前に授業でも使ったり、勉強するときに使います!!!
新学期で、自己紹介をする機会が多いんですが、皆みあの名前を聞くと、聞きなおします。
みあの名前は結構珍しいからかな???
まだ、同じ名前の人に会った事が無いんです!!!!
この先、会うだろうか??
さて、みあもそろそろまぢめに勉強しようかな??
密かに、検定を取る計画を立てているんです。
1年の前半でMosのワードとエクセルを取得する。
後半で法学検定4級を取得する。
2年は多分本格的にトーイックに挑戦。一年の時は受けるだけにします(^_^;)法学検定と時期が同じだから・・・
できたら、法学検定の3級に挑戦!!!
3年は中学の教育実習と行政書士を本格的に目指します。多分、試験を受けます。予定。
4年は高校の教育実習となんだろうね・・・???
一年間結構空くのかな??
そうそう、どうやらうちの大学の法学部に卒論がないのではなくて、法学部はどこの大学も無いそうです。
東大も無いらしいです。やってる人は趣味でやってるそうです。
と、先輩が言ってました。
あと、おもしろい話・・・・
大手不動産会社に内定が決まった先輩の話です。
就職活動のとき、面接でどんなことをきかれたか、尋ねてみました・・・・。
気になる方は続きへ・・・・・
PR
”ねむ・・・い。”のつづきはこちら


今日は2限カラ。まず英語です。今日は当てられました。ちょい間違えたケド「よく,理解してますね,まぁいいです」と言われました。問題文が曖昧だったカラね(^_^;お昼は魚フライ定食でした。3限は「情報入門」。Wordで新たな機能をまた知りました。そして4限は恐怖の体育ですよ。バレーは小学校の時2年間やってたケド男子とやった事なんてあるわけ無いだろ!!!先生も「逃げていい」と言ってました。ってか男子にとっても迷惑だよね(-Д-uU)ネット高すぎだし(笑)
放課後はテニス部の見学へ(ノ*^口^*)ノなかなか楽しそう。早く打ちたいです。何せ家カラMYシューズとラケットを持ってきました。一緒に入る子は沖縄の子でめちゃ上手いです。私は今日はパンプスとスカートだったので見てました。明日は2時間!!ゆっくり学食が食べれますd(・∀<*)
最近深夜2時に目が覚めて怖いですヽ(゜Д゜;ヽ)==(;ノ゜Д゜)ノ
放課後はテニス部の見学へ(ノ*^口^*)ノなかなか楽しそう。早く打ちたいです。何せ家カラMYシューズとラケットを持ってきました。一緒に入る子は沖縄の子でめちゃ上手いです。私は今日はパンプスとスカートだったので見てました。明日は2時間!!ゆっくり学食が食べれますd(・∀<*)
最近深夜2時に目が覚めて怖いですヽ(゜Д゜;ヽ)==(;ノ゜Д゜)ノ


午後カラ「情報検定対策Ⅰ」という授業でした。要するに資格を取る為の授業です。2時間(180分)あるケド,2単位もらえるし,資格対策だし,期末テストが無い(ノ*^口^*)ノちなみにMOSのWordとExcelの取得目指します!!これが取れると,図書券1000円分もらえ,先生が写真を撮り,飲み会だそうです。写真はどうでもいいんですが(-。-;)
私大だから検定料もお得です。法学検定なんて受けて,受かったら検定料が返ってきます。点がよければ六法がもらえます(^-^)vTOEICは5000円くらい引いた値段で受検できるみたいで,400点以上は図書券2000円分。500点以上は図書券3000円分がもらえます。さすが私大です(笑)
さて,今日やったのはWordでした。みあが知らない機能は結構あります(;_;)インデント??なんて知らんがな(TДT)取り敢えず終わったので帰りました。
それにしても土曜日の学校は人が居なくて寂しいです。コンビニも閉まってます。来週は恐怖の体育デス。あと,テニス部の見学に行こうと思いますd(・∀<*)PCが欲しいです。このアパート,ひかりは出来ないそうです(TДT)とりま,テレビが見たいなぁ。あと,六法買わなきゃ~
私大だから検定料もお得です。法学検定なんて受けて,受かったら検定料が返ってきます。点がよければ六法がもらえます(^-^)vTOEICは5000円くらい引いた値段で受検できるみたいで,400点以上は図書券2000円分。500点以上は図書券3000円分がもらえます。さすが私大です(笑)
さて,今日やったのはWordでした。みあが知らない機能は結構あります(;_;)インデント??なんて知らんがな(TДT)取り敢えず終わったので帰りました。
それにしても土曜日の学校は人が居なくて寂しいです。コンビニも閉まってます。来週は恐怖の体育デス。あと,テニス部の見学に行こうと思いますd(・∀<*)PCが欲しいです。このアパート,ひかりは出来ないそうです(TДT)とりま,テレビが見たいなぁ。あと,六法買わなきゃ~


おはようございます
今日は、2限からなので今学校のPCから更新です。
昨日、研究室では行政書士の資格を得た先輩とずっと話してましたね。
先輩は学内のローソンで働いていらして、下宿している私にパンをくれました(・o・)
最近、イトーヨーカドー通称イトヨーで、パンを買おうと思ってたんですけど、とても高くてですね。。。。
ま、助かりましたよ。
それで、先輩の話は世間話から、資格の取得までいろいろでしたよ。
ついでに、私がこの大学へ入ったいきさつまで話しましたよ。
資格もいろいろあるんですね。
みあは、行政書士と教員免許を取ろうと思ってるんです。
あと、授業で法学検定対策や、情報検定対策があるので、それで実力をつけて、試験をうけようと思います。
法学検定なんて、大学で初めて聞きましたよ。
しかも、その講義を取って単位がもらえるなんて、ちょっとお得(ワラ
情報検定対策は土曜日にあるんですよね。ちょっと、失敗したかも・・・・
ま、いいさ。資格が取れれば。name valueの無い大学だから、資格を取るしか、無いんですよ。
だから、みあは在学中に資格マニアになります(ワラ
実際、4年生の先輩で宅検を持ってて、大手にもう内定が今決まってる先輩がいるみたいです。
かの、有名な○古屋大学の人は落とされたみたいですけど・・・・・
それから、みあの通ってる大学では、もう一ついいことが・・・・
続きへどうぞ!!!!!!
今日は、2限からなので今学校のPCから更新です。
昨日、研究室では行政書士の資格を得た先輩とずっと話してましたね。
先輩は学内のローソンで働いていらして、下宿している私にパンをくれました(・o・)
最近、イトーヨーカドー通称イトヨーで、パンを買おうと思ってたんですけど、とても高くてですね。。。。
ま、助かりましたよ。
それで、先輩の話は世間話から、資格の取得までいろいろでしたよ。
ついでに、私がこの大学へ入ったいきさつまで話しましたよ。
資格もいろいろあるんですね。
みあは、行政書士と教員免許を取ろうと思ってるんです。
あと、授業で法学検定対策や、情報検定対策があるので、それで実力をつけて、試験をうけようと思います。
法学検定なんて、大学で初めて聞きましたよ。
しかも、その講義を取って単位がもらえるなんて、ちょっとお得(ワラ
情報検定対策は土曜日にあるんですよね。ちょっと、失敗したかも・・・・
ま、いいさ。資格が取れれば。name valueの無い大学だから、資格を取るしか、無いんですよ。
だから、みあは在学中に資格マニアになります(ワラ
実際、4年生の先輩で宅検を持ってて、大手にもう内定が今決まってる先輩がいるみたいです。
かの、有名な○古屋大学の人は落とされたみたいですけど・・・・・
それから、みあの通ってる大学では、もう一ついいことが・・・・
続きへどうぞ!!!!!!
”楽しいのかな??”のつづきはこちら


古文で「さうなし」の単語カードです。ちなみにみあのではありません。
これで、さうなしの何がおもしろい・・・かというと、絵ですよ。
サウナ師ですよ。まぢ、受けましたね。皆で笑ってましたね。あのころは。懐かしい(;_;)
さてさて、いよいよ授業の事を書きます。
今日は法学部らしい授業で一現目から「憲法」でした。やっぱ、法律関係はおもしろい(^o^)
しかしね、あのトサカがですね、低レベルな質問をしました。
「何をノートに取ればいいですか??」だってさ。まぢ、ありえんわ。
そんなの自分で考えろや!!!!
高校の時何してたんでしょうかね??そして2限目はゼミ。ゼミでは漢字テストをやるんですが、シラバス見たら、漢字検定3,4級だってさ。
ってか、みあは中学の時に漢字検定3.4級取ったんですが。
せめて、準2級とかにして(ワラ
今日は午後がないです。だから、今情報センターに来て、ブログを書いてます。
このあと、研究室に行こうかな??って思ってます。どんな所かよくわかんないけど。
明日は、「民法総論」と「民法総則」があります(^o^)
楽しみだなぁ。
あと、「日本語レッスン」というのもあります。
留学生みたいですね。
日本語レッスンは面接用の言葉とか、人と対応する時の為の言葉とかをやるみたいです。
みあは、結構情報に関するものばかり取りましたね。
1年では、そんなに法律のこととかないし。
しかも、数学Ⅰとか、物理学とかありますよ。
24単位中23単位まで考えました。
あと、2年になってから教員の単位も取らなきゃ・・・・・
GWは8日もあるので、一度みゃーちゃんに会いに帰りたいです(ワラ


今日はトコトン最悪な日でした(>_<。)
暇のある方は読んで下さいなまし
まず,教員オリエンテーションがあったせいでお昼を食べてない(ノД≦*)しかもさ,教員免許って単位を取るのが大変なわけ。卒業単位と別に教員になる為の単位が必要なんですね。
次に体育の事。教員になるならスポーツを取らなきゃいけないんですよ。それが一緒にやる子がいると思ったら,なんとその子は溢れてたんです(TДT)そしたら,女子がいない…留学生の子がいたケドね(-。-;)スポーツなんて失格になってしまえって思いましたね(笑)ついでに教員免許もいいよ。みあが本当に取りたいのは…
行政書士なんです。
教員免許は一応資格が沢山の方が将来有利??カナって思ってるだけです。
大体さ,男子とやったら(多分バレー)死にますよ(^_^;ってかみあは逃げるカラ…もう,さよならって感じで。スポーツなんて1単位だし。やめてしまいたい(TДT)りなちゃんは女子大だからいいよね。なんてね
それでも1つイイ事が。入学式でやった英語のテストのクラス分けで1番イイクラスに入れましたd(・∀<*)
みあは沈みました…
暇のある方は読んで下さいなまし
まず,教員オリエンテーションがあったせいでお昼を食べてない(ノД≦*)しかもさ,教員免許って単位を取るのが大変なわけ。卒業単位と別に教員になる為の単位が必要なんですね。
次に体育の事。教員になるならスポーツを取らなきゃいけないんですよ。それが一緒にやる子がいると思ったら,なんとその子は溢れてたんです(TДT)そしたら,女子がいない…留学生の子がいたケドね(-。-;)スポーツなんて失格になってしまえって思いましたね(笑)ついでに教員免許もいいよ。みあが本当に取りたいのは…
行政書士なんです。
教員免許は一応資格が沢山の方が将来有利??カナって思ってるだけです。
大体さ,男子とやったら(多分バレー)死にますよ(^_^;ってかみあは逃げるカラ…もう,さよならって感じで。スポーツなんて1単位だし。やめてしまいたい(TДT)りなちゃんは女子大だからいいよね。なんてね
それでも1つイイ事が。入学式でやった英語のテストのクラス分けで1番イイクラスに入れましたd(・∀<*)
みあは沈みました…
