MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠いです。
今日は、1限に個人的に行政法の先生に勉強会をしてもらいました。
それから、2限はゼミ。
3限は教育学。
ゼミ、3週連続で宿題・・・。オワタorzつらいです。でも、頑張ってます。もうじき、来年のゼミの面接も始まります。
教育学は、眠くてはじめの方は寝てました。まぁ、教職の為の単位にもなるし、卒業単位にもなるんです。
今、大学に進学してる割合って2人に1人なんですって。
みあ、もっと多いと思ってました^^;6割はいってるんじゃないかと・・・。
人によって夢が違いますからね^^;専門学校でしか学べない人だっていると思います。だから、大学に行ったからって、何の事はありません(ワラ
それで、ついに行政書士の試験まで1ヶ月になってしまいました。
今更ですが、どーしよー状態です。
過去問解けんし、まぢ焦ります。
今は、眠いし。
明日、ダブルスクールが夜まであるんですよ。もう、必死でみあ、今は詰め込んでます。毎日、自分のぎりぎりまで詰め込んでいきます。
さて、皆さん台風の影響は大丈夫でしたか??みあは、無事でした。ってか、その時間雷が鳴っててもRisaとチャットしてたしwww
台風が去ったあとは、見事な秋晴れと大量の補講・・・・。
冬休みを短くしないで欲しいです。
結局、昨日は私の取ってる講義は午後まで休講になりました。
もちろん、人によっては、午後から大学で講義を受けていた人もいます。
さて、今バイト中ですが、個人的に休憩終わり。
行政法の過去問に取り掛かります。
そして、今日は早めに帰ります・・・。
今日は、1限に個人的に行政法の先生に勉強会をしてもらいました。
それから、2限はゼミ。
3限は教育学。
ゼミ、3週連続で宿題・・・。オワタorzつらいです。でも、頑張ってます。もうじき、来年のゼミの面接も始まります。
教育学は、眠くてはじめの方は寝てました。まぁ、教職の為の単位にもなるし、卒業単位にもなるんです。
今、大学に進学してる割合って2人に1人なんですって。
みあ、もっと多いと思ってました^^;6割はいってるんじゃないかと・・・。
人によって夢が違いますからね^^;専門学校でしか学べない人だっていると思います。だから、大学に行ったからって、何の事はありません(ワラ
それで、ついに行政書士の試験まで1ヶ月になってしまいました。
今更ですが、どーしよー状態です。
過去問解けんし、まぢ焦ります。
今は、眠いし。
明日、ダブルスクールが夜まであるんですよ。もう、必死でみあ、今は詰め込んでます。毎日、自分のぎりぎりまで詰め込んでいきます。
さて、皆さん台風の影響は大丈夫でしたか??みあは、無事でした。ってか、その時間雷が鳴っててもRisaとチャットしてたしwww
台風が去ったあとは、見事な秋晴れと大量の補講・・・・。
冬休みを短くしないで欲しいです。
結局、昨日は私の取ってる講義は午後まで休講になりました。
もちろん、人によっては、午後から大学で講義を受けていた人もいます。
さて、今バイト中ですが、個人的に休憩終わり。
行政法の過去問に取り掛かります。
そして、今日は早めに帰ります・・・。
PR
今日は、午前中にバイトです。久しぶりに大学に来ました。先週は休み過ぎましたね^^;
さて、昨日も一昨日もTACに行って来ました。まさか、商法を3時間で終えるとは・・・。
今、ネットでわからない用語を調べてたんですけど、わからない・・・
これは、先生に聞くしかない。
みあは今、”政治資金規正法”という法律についてやってました。
最近、問題が多いですからね・・・
ちょっと前に民主党の小沢さんの秘書とか・・・
それで、献金の禁止について勉強してたんですけど、”資金管理団体”がわからん。
言い回しがむずい・・・。
もっと、簡単に書いて欲しい。
いつも、思うんですけどどうして法律用語や、法律は難しく書くのだろう。高校生でもわかるくらいまでにして欲しい。みあは、いつも言い回しに悩まされてます^^;
まずは、そこかよ・・・って問題です(ワラ
献金については、続きで豆知識を紹介します♪
さて、昨日も一昨日もTACに行って来ました。まさか、商法を3時間で終えるとは・・・。
今、ネットでわからない用語を調べてたんですけど、わからない・・・
これは、先生に聞くしかない。
みあは今、”政治資金規正法”という法律についてやってました。
最近、問題が多いですからね・・・
ちょっと前に民主党の小沢さんの秘書とか・・・
それで、献金の禁止について勉強してたんですけど、”資金管理団体”がわからん。
言い回しがむずい・・・。
もっと、簡単に書いて欲しい。
いつも、思うんですけどどうして法律用語や、法律は難しく書くのだろう。高校生でもわかるくらいまでにして欲しい。みあは、いつも言い回しに悩まされてます^^;
まずは、そこかよ・・・って問題です(ワラ
献金については、続きで豆知識を紹介します♪
”久しぶりの大学”の豆知識♪
今日から本格的に前期末試験が始まりました。
一日目は・・・
1限:会社法
皆さん、知ってます??会社法って法律はつい最近できたんですよ。平成10年代にできたんです。今までは、商法の中に入ってたんですけどね。
噂によれば、○○党が公開会社法を作ろうとしてるそうです(゜o゜)
テストの出来は、結構いいです。教科書が持ち込みOKの教科だったので、時間を最大限に使って頑張りました。
8割も夢じゃない(ワラ
2限:中国語入門
なんと、この教科も持ち込み自由!!!
聞き取り問題もあったんですが、よゆうってねwww
完璧だろっ!!って感じです。
ってか、ここまではいいんですよ。で、明日はテストが無いので家で猛勉強です。
そいで、月曜日からまたきつくなるんです。
火曜日なんて、1~4限までフルでテストあるんですε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
今は、やる気ナッシングです・・・・。
と、言ってる場合じゃないんですけどね^^;
そういえば、親にもう1日早めに帰って来たらどうかと提案されました。
丁度、私が帰る2日間は父が居ないそうで(>_<)
ってことは、私の部屋はwwww
だから、実家に帰る日が近づいたらこっちで勉強を片しておくしかないでしょう・・・。
あ、今日縮毛矯正に行って来ました。
すごく、さっぱりしますた。
お店の人に、「梅雨が終わったのにね。」って言われました。
しょうがないじゃにゃいか、時間が無かったんだ!!!!
一日目は・・・
1限:会社法
皆さん、知ってます??会社法って法律はつい最近できたんですよ。平成10年代にできたんです。今までは、商法の中に入ってたんですけどね。
噂によれば、○○党が公開会社法を作ろうとしてるそうです(゜o゜)
テストの出来は、結構いいです。教科書が持ち込みOKの教科だったので、時間を最大限に使って頑張りました。
8割も夢じゃない(ワラ
2限:中国語入門
なんと、この教科も持ち込み自由!!!
聞き取り問題もあったんですが、よゆうってねwww
完璧だろっ!!って感じです。
ってか、ここまではいいんですよ。で、明日はテストが無いので家で猛勉強です。
そいで、月曜日からまたきつくなるんです。
火曜日なんて、1~4限までフルでテストあるんですε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
今は、やる気ナッシングです・・・・。
と、言ってる場合じゃないんですけどね^^;
そういえば、親にもう1日早めに帰って来たらどうかと提案されました。
丁度、私が帰る2日間は父が居ないそうで(>_<)
ってことは、私の部屋はwwww
だから、実家に帰る日が近づいたらこっちで勉強を片しておくしかないでしょう・・・。
あ、今日縮毛矯正に行って来ました。
すごく、さっぱりしますた。
お店の人に、「梅雨が終わったのにね。」って言われました。
しょうがないじゃにゃいか、時間が無かったんだ!!!!
今、レポート課題が終わりますた。
疲れました。
清書にも、結構時間がかかるものです^^;
本日仕上がったレポートは、「国際法」と「インターネットと法」の科目です。
国際法の方は、条約とは何か、条約の締結方法、条約の無効原因、条約の終了について書きました。
これは、前期の講義で触れたところを自分で選んで書くのです。
だから、みあはおそらく一番よく聞いていたところを書きました^^;
それから、インターネットと法の方は、すでにテーマが決まっておりました。
「インターネット上の名誉毀損とプロバイダーの責任」について書きました。
これ、手書きじゃないと認められないレポートなんですよ、(ってか、国際法も手書きで頑張りましたけど^^;)だから、原稿用紙5枚分書いて疲れました。
元の案はパソコンで作ったんですけどね。
プロバイダーの責任を免ずるための法律である、プロバイダー責任制限法があるのです。
判例もいくつか、授業でふれました。
最近、名誉毀損が多いですからね^^;
みあのレポートで書いた意見を続きに載せようと思います。
興味あったら、ご覧あれ~
結構、適当ですけどね←おい!!!
だって、難しかったんだもん!!!!
あとは、筆記試験だけの勉強を頑張ります!!!!
明日は1限から補講だぁ。そろそろ寝なくては~。
たいてい、テスト前は夜型になるみあすです・・・ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ" オヤスミィ♪
疲れました。
清書にも、結構時間がかかるものです^^;
本日仕上がったレポートは、「国際法」と「インターネットと法」の科目です。
国際法の方は、条約とは何か、条約の締結方法、条約の無効原因、条約の終了について書きました。
これは、前期の講義で触れたところを自分で選んで書くのです。
だから、みあはおそらく一番よく聞いていたところを書きました^^;
それから、インターネットと法の方は、すでにテーマが決まっておりました。
「インターネット上の名誉毀損とプロバイダーの責任」について書きました。
これ、手書きじゃないと認められないレポートなんですよ、(ってか、国際法も手書きで頑張りましたけど^^;)だから、原稿用紙5枚分書いて疲れました。
元の案はパソコンで作ったんですけどね。
プロバイダーの責任を免ずるための法律である、プロバイダー責任制限法があるのです。
判例もいくつか、授業でふれました。
最近、名誉毀損が多いですからね^^;
みあのレポートで書いた意見を続きに載せようと思います。
興味あったら、ご覧あれ~
結構、適当ですけどね←おい!!!
あとは、筆記試験だけの勉強を頑張ります!!!!
明日は1限から補講だぁ。そろそろ寝なくては~。
たいてい、テスト前は夜型になるみあすです・・・ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ" オヤスミィ♪
”(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)終了”のつづきをご覧あれ~
あー、もうすぐ前期末試験です。
早い教科はあと一週間。遅い教科はあと3週間ほど・・・・。
今回はレポートもありーので大変です。
今は、バイトです。
1限に「家族法」で判例をやりました。
そしたら、Aさんが2回も浮気??してた。
なんてこったぁ。
内縁的重複婚らしい。
浮気っていうか、戸籍上の奥さんとの関係はかなり薄いらしい。
今日は、授業中に六法を引きました。
ばっちり、この判例載ってました。
あと、今日は生殖補助医療についてもやりました。
しかし、この先生本当に家族法が好きなようです。
授業時間ぎりぎりまでやってました・・・・。
3限は「国際法」
4限は「債権法総論」
です。がんばってきます~
早い教科はあと一週間。遅い教科はあと3週間ほど・・・・。
今回はレポートもありーので大変です。
今は、バイトです。
1限に「家族法」で判例をやりました。
そしたら、Aさんが2回も浮気??してた。
なんてこったぁ。
内縁的重複婚らしい。
浮気っていうか、戸籍上の奥さんとの関係はかなり薄いらしい。
今日は、授業中に六法を引きました。
ばっちり、この判例載ってました。
あと、今日は生殖補助医療についてもやりました。
しかし、この先生本当に家族法が好きなようです。
授業時間ぎりぎりまでやってました・・・・。
3限は「国際法」
4限は「債権法総論」
です。がんばってきます~
こんにちは、みあすです(^o^)丿
今日からまた一週間が始まりますね^^
2年生の前期と後期は月曜から木曜まで1限が埋まる事態になりました(ワラ
金曜日は1限無いから、お弁当を作る時間にしたいと思います。起きれたらね(ワラ
今日は・・・・・
1限→行政法Ⅰ(基本原理)
いきなり、最後の10分で小テストやりーの(*_*)でも、予備校で教わった事が出てすっごく嬉しかったみあです。
2限→TOEIC対策Ⅰ
ヤバス(+_+)英語力、めっちゃ落ちてました。当てられて、普通に間違えたわww
お昼におかずだけ買いました。今日はご飯だけ家から持ってったので。おかずは、「手延べとんかつ」です。値段は340円。本当は前にM井君がおいしいと言ってた「ピリカラチキン」を食べようかと思ってましたが、昨日の夕飯にチキン食べたのでとんかつの方にしますた(^。^)
3限→教育原理
なんかね、この授業管理栄養の人が外国語科目の事でずっと怒ってたんですよ。で、授業が途中で中断して(-_-;)
で、みあすGWに実家に帰ることになってしまいました><。
帰りたくないよー。まぁ、帰るとしても長くて2泊3日しか居れないんですけどね^^;教育実習の手続きをしに行かなきゃいけないんです。スズキちゃんは高校だから、まだかな??花ちゃんはどうですか??
で、今はバイトです。今日は2時間やります。今年度の前期は週2回になりそうです(・o・)
月曜日の2時間と水曜日の80分間だけです。これなら、勉強と両立できそうです。
そして、去年よりは収入もUPしたりして。うふふふふふh・・・
そういえば、さっき受付をしていたら留学生らしき人が
「TOEICの授業に居ますよね?」
って言ってきました。しかし、みあ見覚えなかったです。誰だ?的な感じですww
ってか、あの授業意外に留学生多いからわからんわwww
で、「今年TOEIC受けますか?」とか聞いてきたので丁寧な対応をしましたwww
ははは。さすが私ですよ。アルバイターとして、完璧ですよb
さて、昨日はゼミの宿題が終わらなかったみあです><。
今日、帰ってからやります。少しでもいいので進めます・・・
それでは、また更新のできる時に。
今日からまた一週間が始まりますね^^
2年生の前期と後期は月曜から木曜まで1限が埋まる事態になりました(ワラ
金曜日は1限無いから、お弁当を作る時間にしたいと思います。起きれたらね(ワラ
今日は・・・・・
1限→行政法Ⅰ(基本原理)
いきなり、最後の10分で小テストやりーの(*_*)でも、予備校で教わった事が出てすっごく嬉しかったみあです。
2限→TOEIC対策Ⅰ
ヤバス(+_+)英語力、めっちゃ落ちてました。当てられて、普通に間違えたわww
お昼におかずだけ買いました。今日はご飯だけ家から持ってったので。おかずは、「手延べとんかつ」です。値段は340円。本当は前にM井君がおいしいと言ってた「ピリカラチキン」を食べようかと思ってましたが、昨日の夕飯にチキン食べたのでとんかつの方にしますた(^。^)
3限→教育原理
なんかね、この授業管理栄養の人が外国語科目の事でずっと怒ってたんですよ。で、授業が途中で中断して(-_-;)
で、みあすGWに実家に帰ることになってしまいました><。
帰りたくないよー。まぁ、帰るとしても長くて2泊3日しか居れないんですけどね^^;教育実習の手続きをしに行かなきゃいけないんです。スズキちゃんは高校だから、まだかな??花ちゃんはどうですか??
で、今はバイトです。今日は2時間やります。今年度の前期は週2回になりそうです(・o・)
月曜日の2時間と水曜日の80分間だけです。これなら、勉強と両立できそうです。
そういえば、さっき受付をしていたら留学生らしき人が
「TOEICの授業に居ますよね?」
って言ってきました。しかし、みあ見覚えなかったです。誰だ?的な感じですww
ってか、あの授業意外に留学生多いからわからんわwww
で、「今年TOEIC受けますか?」とか聞いてきたので丁寧な対応をしましたwww
ははは。さすが私ですよ。アルバイターとして、完璧ですよb
さて、昨日はゼミの宿題が終わらなかったみあです><。
今日、帰ってからやります。少しでもいいので進めます・・・
それでは、また更新のできる時に。
カレンダー
リアルビジター
mail
Powered by NINJA TOOLS
カテゴリー
みあのプロフィール
HN:
みあ
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/07/08
職業:
社会人1年生
趣味:
ネット関係
自己紹介:
地元で働いてます。非営利組織で働いてます。友達募集中です!!
カウンター
ブログ内検索
お天気情報
-天気予報-
アーカイブ
お疲れ様ブログ
最新トラックバック
アクセス解析