MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v

センターの結果について今日は話そうと思います。やっと少しは話す気になりました。Risaが一日目の教科について語っていたので、私は二日目で!!!
一日目のあの事件があった為酔い止めは飲まず。まずは一時間目の生物カラ…この教科は夏休みまで頑張ったケド捨てようと最後は思いました。でもせっかくやるなら頑張ります。今年は遺伝が出ました。私は計算したのですが自分と同じ答がナイ…(;_;)
次の数学ⅠAは二次関数は楽だったケド計算が複雑で時間が無くなりました。数学ⅡBは統計にとにかくかけました(;_;)でも後カラ自己採したら計算ミスしまくってて悲惨な点数でした(ノД≦*)
そして一応受けてみた理科総合Aは去年が簡単だった為難化してました。生物よりはいいと思ってたケド今までやった中で1番悪かったデス。こんな感じで終わってしまいました(T^T)理系の科目も全然ダメでした。
ココからは気持ちを切り替えて頑張ります。もう、1番早い私大受験が2月2日にあります。猫の日?でしたっけ?余計に頑張らなきゃ(ノ≧∀≦)ノ
一日目のあの事件があった為酔い止めは飲まず。まずは一時間目の生物カラ…この教科は夏休みまで頑張ったケド捨てようと最後は思いました。でもせっかくやるなら頑張ります。今年は遺伝が出ました。私は計算したのですが自分と同じ答がナイ…(;_;)
次の数学ⅠAは二次関数は楽だったケド計算が複雑で時間が無くなりました。数学ⅡBは統計にとにかくかけました(;_;)でも後カラ自己採したら計算ミスしまくってて悲惨な点数でした(ノД≦*)
そして一応受けてみた理科総合Aは去年が簡単だった為難化してました。生物よりはいいと思ってたケド今までやった中で1番悪かったデス。こんな感じで終わってしまいました(T^T)理系の科目も全然ダメでした。
ココからは気持ちを切り替えて頑張ります。もう、1番早い私大受験が2月2日にあります。猫の日?でしたっけ?余計に頑張らなきゃ(ノ≧∀≦)ノ
PR

この記事にコメントする

英語も結構量ありましたね(汗;)
センター=大学合否じゃないんですから、めげないめげないp(^^)q
試験は何が出るのかわからないんですから、自分を信じて得意分野+αを勉強していきましょ♪
試験は何が出るのかわからないんですから、自分を信じて得意分野+αを勉強していきましょ♪


頑張ります
そうなんですよね、英語。
しかも、去年新傾向になってまた今年も変わるとは。
しかも、去年新傾向になってまた今年も変わるとは。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: