MY ブログ
社会人になれました。これから、仕事もプライベートも過去のことも気の向くままにつづっていきます。自己満があるけど、そこは温かい目でww コメント、いくらでも大歓迎!!!たくさん待ってます☆ 相互リンクも受け付けてまーす(*^-゜)v

友達のりなちゃんのセンター試験での事です。
一日目の最後の教科・・・・それはリスニング。30分間もひたすらイヤホンに集中するという辛さ((+_+))
最後の教科だけに疲れはマックスまで達してます。
リスニングのテストまでの休み時間は45分。りなちゃんと私ともう一人の友達はチョコとか食べながらウォークマンでリスニングの問題を聞いてました。
そして、休み時間が終わりそうになると、皆自分の教室へ戻っていきました。
私は、やはりまだあの薬のせいでウトウト状態・・・
結果も悲惨でした。
ここでりなちゃんは、とういうと・・・
違う教室だったのですが、面白いことが起きました。
リスニングプレーヤーを監察官の人が分けました。
監察官「リスニングプレーヤーが無い人はいますか?いたら手を挙げて下さい。」
りなちゃん「私のが無いような気がします。」
無いような??ってなんでしょうね。
しかも、りなちゃんの机には明らかにプレーヤーが置いてあったのです。
そして監察官の人が
「あるじゃん。」
と、言ったそうです。
皆りなちゃんに大注目。
中にはこのせいで、動揺させられた・・・という人もいました。
しかし、りなちゃんが一番動揺したのでしょう。
後から聞いた話によれば、リスニングプレーヤーを勘違いしてSDカードの方だと思ったらしいです。^_^;
りなちゃんは動揺した結果なんとリスニングの点数は10点・・・あり得ないですね。私でもあの眠くなった中10点台ではなかったというのに。
しかし、もっとすごいことが・・・
英語は筆記200点+リスニング50点を足して200点満点に換算するんですが、りなちゃんは筆記より30点も下がったそうです。
私は筆記が悪すぎたので逆に筆記よりいい点をとって得をしましたが。
でも、りなちゃんはこれでも首都大11番なんだなぁ~。
すごすぎだよ。
2次試験まであと26日。ついに一か月も無い。
今日、願書を出してきました。前期も後期もです。
一日目の最後の教科・・・・それはリスニング。30分間もひたすらイヤホンに集中するという辛さ((+_+))
最後の教科だけに疲れはマックスまで達してます。
リスニングのテストまでの休み時間は45分。りなちゃんと私ともう一人の友達はチョコとか食べながらウォークマンでリスニングの問題を聞いてました。
そして、休み時間が終わりそうになると、皆自分の教室へ戻っていきました。
私は、やはりまだあの薬のせいでウトウト状態・・・
結果も悲惨でした。
ここでりなちゃんは、とういうと・・・
違う教室だったのですが、面白いことが起きました。
リスニングプレーヤーを監察官の人が分けました。
監察官「リスニングプレーヤーが無い人はいますか?いたら手を挙げて下さい。」
りなちゃん「私のが無いような気がします。」
無いような??ってなんでしょうね。
しかも、りなちゃんの机には明らかにプレーヤーが置いてあったのです。
そして監察官の人が
「あるじゃん。」
と、言ったそうです。
皆りなちゃんに大注目。
中にはこのせいで、動揺させられた・・・という人もいました。
しかし、りなちゃんが一番動揺したのでしょう。
後から聞いた話によれば、リスニングプレーヤーを勘違いしてSDカードの方だと思ったらしいです。^_^;
りなちゃんは動揺した結果なんとリスニングの点数は10点・・・あり得ないですね。私でもあの眠くなった中10点台ではなかったというのに。
しかし、もっとすごいことが・・・
英語は筆記200点+リスニング50点を足して200点満点に換算するんですが、りなちゃんは筆記より30点も下がったそうです。
私は筆記が悪すぎたので逆に筆記よりいい点をとって得をしましたが。
でも、りなちゃんはこれでも首都大11番なんだなぁ~。
すごすぎだよ。
2次試験まであと26日。ついに一か月も無い。
今日、願書を出してきました。前期も後期もです。
PR

この記事にコメントする

アハハ(汗;)
確かに試験は緊張しますからねぇ~、仕方ないかな?
2次試験はお互い問題なくクリアできると良いですね♪
2次試験はお互い問題なくクリアできると良いですね♪


うふふ(キモス)
そうですね。ここぞ、という時とかって緊張しますよね。
逆にここは楽だって思うと全然緊張しませんね。
2次、頑張らなきゃ(>_<)
逆にここは楽だって思うと全然緊張しませんね。
2次、頑張らなきゃ(>_<)

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: